このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年8月中途入社

谷 友紀子

WEB担当・カスタマーサポート
高校卒業後、製造業の工場に正社員として3年間勤務し、結婚・出産を機に退職。建築関係の会社の事務職(正社員)や専業主婦などを経験した後、下の子どもの保育園入園を機に加藤塗装に入社する。現在はカスタマーサポートとして活躍中。

休日は家族と過ごす時間を楽しんでいる。
WEB担当・カスタマーサポート/谷 友紀子

子どもがいても働きやすい会社で、ありがたいです

下の子どもの保育園入園のタイミングに合わせて働きたいと職探しをしていたとき、ハローワークで当社を紹介してもらいました。

面接に行ったとき、本社の入り口の道路にペンキで「子どもに注意」と書いてあるのを見つけたんです。小学生の通学路になっているので危ないという理由からなのですが、それを見て「地域に溶け込んでいる会社だな」「愛されている会社だな」と感じましたね。

自身が子どもを持つ身なので、そういった気遣いができる会社だというのが好印象で、「採用されたらいいな」と思いました。

面接は社長ともう一人の方がしてくれたのですが、話しやすくて雰囲気も良かったです。時間帯と曜日が希望の条件にピッタリだったこともあり、入社を決めました。

入社してからも、社長は子どもの行事や用事を優先させてくれ、快く「行ってあげて」と言ってくれます。相談事には耳を傾けてくれますし、臨機応変に対応してくれるので、すごく働きやすいですし、ありがたいですね。

お客様対応とホームページの更新がメインの仕事です

ショールームに来店されたお客様の対応をしたり、ホームページやスタッフブログの更新をしたりすることがメインの仕事です。他にも、電話対応やメール確認、OBのお客様に定期検査をご案内する業務なども行っています。

また、ショールームのパソコンを使い、お客様のお家の色を決める【カラーシュミレーション】もやっています。お客様のお家の写真をパソコンに取り入れ、ソフトで色を変えながら、一緒に塗装する色を決めていきます。

以前、あるお客様がお家を「まるまるイエローにしたい」とおっしゃいました。イエローにも色味はたくさんありますので、お客様とインターネットで片っ端から調べたのですが、ご希望の色味が見つかりませんでした。そこで、色目にこだわらず、色だけを見てシュミレーションを行い、塗装工事まで完了させました。

後日お客様からご連絡があり「ご近所さんが『キレイなサーモンピンクだね』って言うのを聞いて、分かりました。求めていた色は、イエローじゃなくてピンクでした!」とおっしゃり、二人で笑いあったのはいい思い出ですね。

シュミレーションで「いいね」と言われるとやりがいや達成感を感じます

数パターンのシュミレーションを準備してから行う打ち合わせで、お客様に「これがいいね」「こういうのにしたかったんだ」と言っていただくと、やりがいや達成感を感じます。認めてもらえる感じがうれしいですね。

当社のサービスはお客様にとって大きな買い物です。お家はお客様の財産ですし、ずっと住まれるので、当たり前ですけれども、否定するようなことは絶対に言わないです。

もともと色の組み合わせをしたり、お話をしたりすることが好きなので、今はありがたく仕事をしています。会話をしていく中で、お客様の好きな色を見つけていくことが楽しいです。

今後はホームページで「外壁塗装 浜松市」と検索したときに、当社のホームページが1位になることを目標にがんばりたいなと思っています。

社内の雰囲気が良く、社長が若くてアクティブなところが魅力です

当社の魅力は、社長がとても若くてアクティブなところだと思います。ノリも良くて明るく、楽しませてくれます。現場にも足を運び、直接社員に指導もしてくれるので、コミュ二ケーションがすごくとれている会社だと思います。

私はショールームにずっといるので、職人さんとほぼ会うことはありません。けれども、塗料のことで分からないことがあれば、職人さんに電話して聞いています。皆さん優しく丁寧に教えてくれますよ。社内の雰囲気がいいのが1番の魅力ですね。

1年くらい前に、社長が社用携帯にグループチャットのできるアプリを入れてくれたおかげで、コミュニケーションがよく取れるようになりました。社長はすぐに行動できるタイプの人なので、そこもすごく尊敬しています。

創業100周年を一緒に盛り上げていきましょう!ぜひ来ていただけたらうれしいです

当社では社長が色々な案を出してくれるので、それに臨機応変に対応できる行動力のある方や、フットワークが軽い方が向いていると思います。今いる職人さんも、何でもすぐ行動に起こしてくれる方たちばかりです。

楽をしようと思えばいくらでもできるけども、やろうと思えばやれることはたくさんあるので、自分でやるべきことを前向きに探せる人がいいと思います。話しやすい方や明るい方と一緒に仕事をしたいですね。

新しい職場で新しい仕事を始めるときは不安だと思いますので、分からないことがあれば気を遣わずに何でも聞いてください。優しく丁寧にお教えします。

当社は今年創業100周年を迎えます。記念すべき年を、一緒に盛り上げていきましょう。ぜひ来ていただけたらうれしいです!
SNSでシェア
TwitterFacebook
Hatena
Pocket
LINE

他の求人票を見る